
わたしが勉強をできるようになった時期と得意になった科目は次の通り。

中学1年

勉強ができる前に悩んでいたことはこんなこと
特に悩んでいませんでした。テスト勉強などしたこともなかったですし、わざわざ家で勉強する時間を設けずともある程度の成績は取れていました。両親からは「宿題をしろ」とは言われましたが、「勉強をしろ」とは言われた記憶がありません。
勉強ができるようになったきっかけ
中学入学を期に、英語のみ塾に通い始めました。もともと文系タイプの頭だったため、難しいと思うこともなく、学校のテストでも英検でもそれなりの成績を残すことができました。ただ、理系科目はほどほどでした。数学を一生懸命勉強するようになったのは、高校受験のときです。
勉強ができるようになって、こんなふうに変わりました
まわりがいわゆる「できる子」として見てくるようになりました。県内有数の進学校に行った頭のいい子、と思われていたようです。
今勉強で悩んでいる方にアドバイスするなら・・・
好きなこと、興味のあることに熱心になることです。好きなことなら突き詰められる。勉強とは、強いられるものではなく、自ら楽しんで望んでするものです。疑問をもち、それを究明するために自分で調べる、それが本来の「勉強」だと思います。